ブログトップ | ログイン
ルアーショップおおの「NEWS」
lsohno.exblog.jp
黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況


クロスロードガイドサービス
黒須和義が、今を釣って分かったこと



これから今シーズンの釣りに入られる方、
何度か釣りには行ったが、
思う様な結果に恵まれない方の為に
クロスガイドサービス黒須和義さんに
今年3月のガイドを通して、見えた事、分かった事など
アドバイスを3月29日に頂きました。
早速公開させて頂きます。
ご参考になさってください。
                  おおの


  
 2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_23244150.jpg

3月23日お客さんをガイド中・・・・・
トンッ! と鋭く短いバイト。
 少し送ってフッキングすると半端なく重い。
 63センチ、4650g



今年の冬はいわゆる暖冬。
南湖のボディウォーターの最低水温も
7℃程度までしか下がらず、例年よりも高かった。

さらに、昨年のウィードが各所で沢山残っている為、
冬の間はバスがどこででも越冬が出来て
バスの密度が高まらなかったのでやや釣りにくかった。

3/1の雪からは南湖に春がやって来た印象。

これ以前には全く確認出来なかった
シャイナー系のベイト(ハスっ子?モロコ?)が入って来て、
ようやく魚探にも映るようになる。

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_23363783.jpg

(3月12日ゲストのHさん、スイミングマスターにて本日四本目の50UP〜)


こうなると、当然巻物系への反応が良くなるのだが、
今年の南湖は水がクリアー過ぎて、
ディープクランクへの反応がイマイチ。

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_042379.jpg

(3月13日キター‼ スーパーモンスター‼ゲストのYさん、超厳しく測って59センチ・4550g‼ モザイクジグ1/2オンスにて。)



雨や激風後の濁り発生時には当然効果的になるのだが、
安定感のあるパターンとは言えない。


ズバリ、今春のイチオシパターンは「スイムジグ」。

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_082386.jpg

(3月19日 キター‼ ゲストのWさん、スイミングマスター1/2オンスにて、パツンパツンな54センチ・3100g ‼)

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_0142578.jpg

(3月21日ベイト反応があるラインを流していくと・・いきなりグゥ〜ンと重くなるバイト♬ スイミングマスター5/8オンスにて、グッドコンディションな53センチが登場!)


黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_020535.jpg

(3月26日ゲストはIさん。スイミングマスター1/2オンスにて、スーパーコンディションな40後半のサイズ〜 (^^))





ウィードの残り、水質、ベイトポジション等を考慮すると、
一番効率良くバスをキャッチ出来る。

しかも、狙ってメス(大型の個体)を捕れる確率も高い。

具体的には、
「スイミングマスター」の1/2オンス、5/8オンスに、ケイテック
スイングインパクトファット4.8インチのトレーラー
がベスト。

ジグのウエイトが重めなのは、
深い場所を攻める為では無く、
攻めるのは、普通の3~4mライン。

今春の特徴でバスの目の前、または、
バスの少し上をヒュッと素早く通過する物への反応が強い!!
 
特に大きいメスの個体ではその傾向が強く、

ジグを素早く通過させる為に
あえてヘビーウエイトを使用するのがキモ!


しかし、
3~4m程度の通常のレンジではこれが非常に難しく、
ウィードスタックばかりになったり、
全くウィードに触らなくなったりする事が多くなる。

これではビッグサイズを狙うどころか
バイトすら無い状態に陥ってしまう。

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_0233238.jpg

(3月27日 ゲストのMさん、スイミングマスター5/8オンスにて、自己記録更新となる52センチをキャッチ〜(^^)本日おろしたてのNEWロッドのSense71Hでいきな50UP〜)

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_024165.jpg

(3月27日 短いチャンスタイムを捉えて、ラストもスイミングマスター1/2オンスにて、56センチ・2900g‼)





これを解決するのがタックルバランス。

1.ややティップの強いロッドを選択
 (ワーム・ジグ用のロッドでは、
   ショートバイトを弾いてしまうのでNG)。

2.ギア比の低めなリールを使用する。
 (5~6前後、7以上だと早すぎてレンジコントロールが難しい)

3.ラインをフロロ16Lbsに固定。
  (太さをコロコロ変えてしまうと
  ルアーの動きやレンジが変わってしまうのでダメ、
  出来れば銘柄も一緒で!)。
  ラインが細くても太くても
  釣りが難しくなるのでこの釣りでは16Lbsがベスト。


以上を含めて私の参考タックル

ロッド:Arriver 71 Sense H
リール:アンタレス ノーマルギア
ハンドル:ZPIカーボンハンドル 92mm 平ノブ
ライン:DUEL TBカーボンバス 16Lbs


まだまだ続きそうなこのパターンを楽しんで下さい!

黒須和義の2016年3月下旬現在の琵琶湖南湖の状況_a0153216_23572774.jpg


HP BLOG  http://crossroad-guide.com/wp/blog





3月30日のガイド結果は
http://crossroad-guide.com/wp/330%E3%81%AF%E3%83%BB%E3%83%BB-3/15258
でご覧ください。



黒須さん 有難うございました。

10人のガイドさんに尋ねれば、
10通りの答えが返ってくるのかもしれません。
黒須ガイドの釣り、即ち巻き物で釣るという
選択肢の場合の一つの答えだと思います。
どうぞご参考になさってください。
                     おおの
by ls-ohno | 2016-03-31 00:57 | バスフィールド情報
<< エキストリーム ツララ  2機... ダイワ TDバイブレーション ... >>