「ウインドレンジ」
スピナーベイトパターンを成立させる重要な要素である"風"。
アングラー側にとっては不都合も多い”風”を味方につけるアイテムが
「ウインドレンジ」。
横風や強風下でもキャストしやすいコンパクトボリュームの中に、
スピナーベイトに求められる要素を凝縮。
根がかりしにくい姿勢でスイミングさせるベンドアーム。
アングラーへ明確にバイブレーションを伝え、
コントロール性を高めるタンデムコロラドの"V-ブレード"。
キャストで風の抵抗を減らして飛距離を稼ぐワンサイドスカート。
そのどれもが風に負けることなく、
風と共に投げ続けるアングラーのためのセッティング。
またそのショートアームスタイルゆえに、
フリーフォールでのブレード回転も秀逸。
リザーバーでのバンク撃ちや縦ストラクチャーに沿った
フォーリングなどにも優れたアイテムとなっています。
とノリーズさんのホームページに説明があります(
ここ)。
ウインドレンジ 3/8oz
上段 左:ライブゴールドアユ 右:ライブギル
下段 左:パールブルーシャッド 右:ホワイトチャートクリスタル
おおの販売価額:@¥848-
ウインドレンジ 1/2 oz
上段 左から:パープルシャッド:ライブアユ:ライブギル
下段 左から:ゴールドシャッド:ホワイトチャートクリスタル:ライブハス
おおの販売価額:@¥848-
ノリーズさんのHPよりもう少し転載させて頂きますと、

:
ワイヤーボリューム比較
同ウエイトのクリスタルSシャローロール3/8oz.とウインドレンジ3/8oz.。バイブレーション重視のロングワイヤーでベストバランスを持つシャローロールに比べ、飛距離重視でバランスさせたウインドレンジはこれだけコンパクト。シルエットがもたらすアピールは一段”弱い”位置付けになります。
ブレードシステム
全サイズ共通で前後ともVブレード・コロラド35を採用。バイブレーションが弱くなりがちなショートワイヤーですが、タンデムコロラドとすることで明確な引き感を作り、コントロールしやすくしています。ブレード同士は遠ざけ、接触音は控えめなセッティング。フリーフォールでもリアブレードがきれいに回転します。
ワンサイドスカート
フックが先行する飛行姿勢を考慮して、抵抗となりやすいタイイング部からリア側のスカートを排除したセッティング。飛行中は細身にまとまりロングキャストを可能にし、スイミングではフレアーしてボリュームを作り出すスカートです。
Specs
Weight Blade Combination - Arm Style Price
3/8oz. 1/2oz. 5/8oz. Tandem Colorado Blade (35/35) + Bend Arm ¥950
※表示されている価格はメーカー希望本体価格です。
おおの