2011大阪釣具ショウリポートの続き(その3)です。
ライギョ関係についてリポートします。
ここからは、ライギョ用品です。
〈ティムコ〉
昨年発売された人気ロッドFAV-SHに追加モデルがでます。
70CXHP+J というモデルで、幅の狭いクリークや
近くのピンポイントなどを狙うのに適したモデルです。
硬さは、カバーで使用するのにバッチリと言った感じで、
パワーが有り、持ち重りもしないので、使い易いと思います。
見た目もカッコ良く、お薦めです。
〈バレーヒル〉
サーペントライジング、トレリビューションより2機種 モデルチェンジします。
XSR609EXとXSR705SX-Rです。
XSR609EX:

609EXはショート~ミディアムレンジのライトカバー対応モデルで
XSR705SX-R:

705SX-Rは、前回の705SXをレギュラーテーパーにして、
更に使い易くなりました。
ルアーも扱い易く、パワーも有るため、是非使ってみたいモデルです。
あと、
フロッグにNEWモデルがでます。
ウィップラッシュフロッグの中では大型のタイプになる
BULL PUP.DCです。

チューニングウェイトは、
1ozまでOKのロングレンジ対応モデルです。
〈ラッティー ツイスター〉
ショウには出店されていませんが、
会場で高井さんにお会いしました。
そこで今年のニューモデルを見せて頂きました。
ポケットマウス と言う名のジェリーの小型版みたいな形をしているフロッグです。
見た目も可愛く喰わせサイズで、使い易そう。
春頃入荷予定とのことでした。
以上、簡単ですが、紹介させて頂きました。
他にもまだまだ新製品は色々有ります。
気になるモデルなどありましたら、
お気軽にお尋ね、お問合せ下さい。
もうすぐシーズンインですね。
今年も楽しんで生きましょう。
以上、渡辺がリポートしました。
おおの