ハイドアップ
スタッガーワイド 3.3” New
5色入荷。
スタッガーワイド 3.3”のHP
http://www.hideup.jp/product/stagger_wide_3.3.php
5本入り・メーカー希望本体価格 850円
全国のフィールドで!
スタッガーワイド3.3インチは
小ギルサイズ!
さまざまなリグに対応!
ノーシンカー・ジグヘッド・ジグトレーラー・キャロ・ダウンショット
・チャター・ジカリグなどなど様々なリグに対応!
予測不能フォールアクション
規則正しいスパイラルフォールではなく、
不規則なフォールアクションを出せます。
リグ:ジグヘッド・ジグ・ダウンショット・ジカリグ
重要!フックセット方法
スタッガーワイド3.3のアクションを効果的に表現するためにフックセッティングが重要になります。
ノーシンカー、テキサス、ダウンショット、ジカリグ、キャロなどでオフセットフックを使う場合のセッティングは全て同じです。
わかりやすいようにスタッガーワイド4インチを使用して説明しています。(スタッガーワイド3.3インチも同じです。)
①ヘッドの中心にフックを刺し抜く
②真ん中(中心)にしっかり合わせて針先を抜きます。
ワイドにはドットがあるので中心がわかりやすいです。
③フックを刺す位置を確かめるために横に合わせて確認。
④位置が決まればしっかり中心に刺していく。
⑤ここが重要です!
針先をカエシまで全部抜き出さないこと!
フック先端が見えたところでストップします。
普通ならフック先端を全部出してから針先を少し埋めるのですが、ワイドの場合は全て出さないことが重要です。
⑥針先が少し出てからグイっと針先を内側に入れます。
針が外に出ている部分が少ししかないです。
このちょっとしたセッティングで回収時やスイミング時にクルクル回らないようになります。
⑦上が針先を少し埋めれば普通のセッティング。針先だけ埋めるだけだと回ってしまいます。
回るのが決して駄目なのではなく、通常では回らないようにセッティングして、ウィードなどに引っかかって外す動作をしたらフックがズレてグルンと回る。
そのクイックなアクションがギルの動きに非常に似ている。
⑧完成!
(以上の説明画像等は、
スタッガーワイド 3.3”のHPより編集転載させて頂きました。)
入荷したのは、上から下へ:
グリーンパンプキン:ギル:スカッパノン
:ウォーターメロンシード:チャートグリーン/ゴールドフレーク
グリーンパンプキン:

ギル:

スカッパノン:

ウォーターメロンシード:

チャートグリーン/ゴールドフレーク:
おおの販売価格:@¥780‐
おおの