TBC 平野さん 秋の長良川シ―バス釣行
TBC
平野さん
秋の長良川シ―バス釣行
平野さんから、秋‐10月の釣行のレポートを頂きました。
毎年恒例の秋のシーバスラッシュを期待して
今シーズンも通い続けていました。
今シーズンの様子をお伝えします。
先週までに台風が2週連続できました。
夏から秋の初旬は
岐阜北部や海津周辺でも雨量や豪雨が少なく、
川全体が大きく水位が変動しませんでした。
台風前後に雨の中で釣行しましたが
小型シーバスを単発でしか取れず、
残暑が長引いた感がありました。(台風でも川が穏やかでした)
台風通過後に強い風が2~3日ほど続き、
風も冷たさを感じる様になり、
再度通い始めた時にラッシュがやってきました。
10 月17日(金)の夕刻でした。
17:30~19:00の間に15尾ほどキャッチしました。


通い込み釣果:
10月17日(金)夕刻: 15尾 40cm~55cm・・・北西風 晴れ
10月18日(土)早朝: 5尾 40cm~50cm・・・北西風 晴れ
10月18日(土)夕刻: 釣果ゼロ ・・・ほぼ無風 晴れ
10月19日(日)早朝: 1尾 40cm・・・北西弱風 晴れ
水温:13℃
風だけが釣果の理由では無いと思っています。
ベイトフィッシュに付いて回遊する傾向がありますが、
釣果の差は本当にわかりません。
<使用タックル>
ロッド:メガバスF2-66X
リール:ABU SM1600C
ライン:おおのナイロン2.5号
ルアー:ラパラCD7, ビーフリーズS
ロッド:テムジンコブラ
リール:メタ二ウムMg
ライン:おおのナイロン3.5号
ルアー:ラパラCD9 , ビーフリーズS
今年のシーバスは全体にサイズが
10cmほど例年より小さいです。
次週の雨量、天候の変化を見て
再チャレンジしてみます。
ご参考までに
平野さん 有難うございました。
おおの