ブログトップ | ログイン
ルアーショップおおの「NEWS」
lsohno.exblog.jp
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦

TBC
2014年 スキルアップミーティング
& バス釣り大会第7戦


TBCの平野代表から
第7回大会のレポートを頂きました。


本日10/26に大江川&周辺野池で
スキルアップ大会を開催しました。
レポートを送付いたします。


約1週前に急に寒くなった時がありましたが、
日中の暖かさが戻りました。

大江海津の地域は最近、
強い北西風が吹かず、風がないと冷え込みも弱く感じます。

北西風が吹かないと季節の進行がゆっくり感じられます。

水色も濁り、ターンオーバーによる悪化が少なく、
例年よりクリアーな水質をキープしています。


私の想像ですが、

バスはまだ岸近くに居て、

穏やかでクリアーなフィールドでは岸に立つアングラーが
バスに気付かれやすく、見切られ、食わせにくいのではないか
と思っています。

バスが身を寄せるカバーまわりを積極的に打つことが
釣果につながりそうに思っています。

今シーズンの年間順位を決める7回の大会が終了しました。

残すところ11月16日のクラッシック大会のみとなりました。

(tbc)平野 正




2014年 TBC
スキルアップミーティング
      & バス釣り大会第7戦
晩秋の大江川 & 周辺野池




10月26日 ヨット池(こぎろ池)を拠点に
大江川&中江川&周辺野池にて
スキルアップ大会を開催しました。

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_22491532.jpg

(スキルアップミーティングの様子)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2328526.jpg

(第7回大会・集合写真)

結果をレポートします。

スキルアップ大会の本日の課題ワームは
ロッククロー3"です。
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2259590.jpg


選手は1本ずつ手にして
朝イチ狙いのフィールドへ出発してゆきます。

同じ大会時間に共通のルアーでバスを狙います。



早朝の気温は15℃、水温18℃でのスタート。

スタート時の天候は曇りで良い雰囲気でしたが
反応が無く、

太陽の光が当たり始めた7:30ごろから
バイトが出始めました。

ウエイインされた選手に状況を聞くと、

水中のウイードを意識して
スモラバのスイミングや

ボリューム感がありバックスライドアクションが出せる
ファットイカが好調!


約1週間前から一時的な冷え込みが始まり、
水面まで出ていたウイードが枯れ始め、
柔らかくなってきていた。

水面まで出ていないウイードの方がハリがあり、
ベイトフィッシュやバスが付きやすい。

好調だった東大江川 は周りのエリアより水温が高く、
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2313426.jpg

(東大江川)

目に見えない水底のウイードのツラをスモラバで
スイミングで狙った鳥居選手が
1530gのキッカーフィッシュを見事にキャッチ成功!
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2344582.jpg


現在の大江フィールドでは岸釣りアングラーが多く、
上流域のプレッシャーの少ないエリア選択も正解でした!

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23143192.jpg

(万寿橋)



先月の大会から好調であったヨット池は
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_237108.jpg

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2371862.jpg

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2372586.jpg

(ヨット池 3風景)
   
ウイード際のラバージグ、パンチングの
パターンが終わった様で、

それでも岸から2~3m沖まで伸びた
ウイードベットを超えてキャストし、

ウイードエッジまでをどう攻めるか
がキーになっていました。


数週前から通いこむメンバーの間では
ファットイカが絶好調であった。

ウイードベットの沖に点在する
生きたウイードにフォールさせたり、

ウイードエッジ近くでのステイ&ズル引きに
バイトが的中します!


ラバージグやテキサスリグでは
枯れ始めた柔らかなウイードが攻めつらく、

NSリグで遠投が効き
ボリュームがあり存在感のあるファットイカが良く、

ブルーギルが少なくなって
メインベイトがテナガエビになってきている様だ。



晴天での日中の最高気温は24℃。
半そでで居られる気候です。

岸釣りエリアから見えバスは発見できず、

ワームを小さくしても小バスやブルーギルのバイトが激減し、

水深のある沖側へ遠投してもバイトが無く、魚を見失います。


一時的に水温が下がったものの、
シャローのウイード際にバスはまだ居る。

日中の暖かさからすると
夏場の水路パターンも生きてくる。

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23122257.jpg
  
(牛池)

秋後半になっても暖かな気候が続いています。

水温、季節感は10月前半の雰囲気です。

まだまだイケますよ!

フィールドへ出かけ、
晩秋の釣りを楽しみましょう!




当日の結果は以下の通り。
競技時間 7:00~12:00 天候 曇りのち晴れ
参加人数 27名 ウエイン 12名 検量魚 16尾
(課題ワーム:ロッククローでのキャッチは該当者1名)
協賛:ルアーショップ おおの



<名前>  ウエイト 時刻 <場所> <ルアー>
加藤   390g 7:35 大江川万寿 センコー3"スプリット
                           (グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2316564.jpg

大矢   340g 7:40 ヨット池  マイクロクローラーDS
                         (グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23163028.jpg

山田   480g 8:25 東大江川 スモラバ+ジャバスティック
                           (グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23164021.jpg

平野   1310g 8:35 ヨット池  センコー3"NS(グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23165538.jpg

森下   510g 8:40 ヨット池 コブラテールNS(ブルーギル)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2317828.jpg

鳥居   1530g 8:40 東大江川 スモラバ+セクシーアンクル4"
                      (イマエグリーンパンプキン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2318198.jpg

加藤   210g 8:50 牛池 ケイテックライブインパクトDS
                          (シナモングリーンラメ)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23181496.jpg

鳥居   930g 8:50 東大江川 スモラバ+スイングアンパクト3"
                           (グラスキャンディー)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23173081.jpg

宮崎   250g 9:00 ヨット池 スモラバ+ドライブシュリンプ3"
                          (グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23183884.jpg

加藤   340g 10:50 大江川万寿 センコー3"スプリット
                            (グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23185070.jpg

中村   490g 10:50 ヨット池 サタンワーム3"DS
                           (Wメロン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_2319739.jpg

水野   230g 10:55 大江川万寿 バレット2.5"NS(Wメロン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23205046.jpg

山下   960g 10:55 ヨット池 ファットイカNS(グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23195433.jpg

宮崎   320g 11:00 ヨット池 スモラバ+ドライブシュリンプ3"
                           (グリパン)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23203359.jpg

菱田   230g 11:15 牛池 スモラバ+ロッククロー(チャコギ)
2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23211122.jpg

大矢   670g 11:38 ヨット池 ファットイカNS(コーク)

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23212648.jpg



<上位入賞者のタックル>
1位 鳥居   2460g(1530+930)
ロッド:デストロイヤーF4-61X
リール:ツインパワー 2500
ライン:フロロ5LB
ルアー:スモラバ+セクシーアンクル4"(イマエグリーンパンプキン)
スモラバ+スイングアンパクト3"(グラスキャンディー)

2位 大矢   1010g(340+670)
ロッド:フェンウィックGWT-64LP+
リール:ダイワSSエアー
ライン:フロロ8LB
ルアー:マイクロクローラーDS(グリパン)

ロッド:フェンウィックTAV-63MH
リール:メタニウム
ライン:フロロ12LB
ルアー:ファットイカNS(コーク)

3位 山下   960g
ロッド:インスピラーレ スティングレイ スーパーシェイク
リール:メタニウムMg7
ライン:ハイグレード10LB
ルアー:ベビーファットイカNS(グリパン)


参考記録 平野 正 1310g
ロッド:アリベール72
リール:ツインパワー2500Mg
ライン:シーガー フロロ1号
ルアー:センコー3"NS(グリパン)

2014年 TBCスキルアップミーティング & バス釣り大会第7戦_a0153216_23265818.jpg

参加者全員でのフィールドのゴミ拾い、
ジャンケン大会で盛り上がりました。

良いスキルアップミーティングになりました。

参加の皆さん、おつかれ様でした。


東海バスクラブ 平野 正






平野さん レポート 有難うございました。

ご参加の皆さん お疲れ様でした。

以外にも日中は暑いくらいの日になりました。

最近の様子では、ルアーはファットなものに
歩が有るようですね。

昔から、春は小さく、秋は大きく。

水温はまだまだ高い様です。
もう少し楽しめます!


フィールドへ出かけましょう

フィールドの画像は、
頂いた画像を、おおのが配置しました。

                            おおの
by ls-ohno | 2014-10-27 23:53 | TBC東海バスクラブ
<< ライフベイト エプシロン  2... BRUSH アリヴェールセンス... >>