ブログトップ | ログイン
ルアーショップおおの「NEWS」
lsohno.exblog.jp
TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦


3月27日、先日このブログでご紹介しました
TBCのオープン戦が、行われました。

平野代表から、結果レポートを頂きました。
ここにご紹介いたします。



TBC
2016年スキルアップミーティング
& 岸釣り大会オープン戦

初春の大江川 & 周辺野池


3月27日 ヨット池(こぎろ池)を拠点に
大江川&中江川&周辺野池にてスキルアップ大会を開催しました。

結果をレポートします。


石亀橋下流:
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_1653497.jpg
 
万寿橋:
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_16533171.jpg

万寿橋周辺:
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_16534445.jpg
   
ヨット池:
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_16542671.jpg


岐阜県 大江川フィールドは桜が1分咲き。
夜から早朝は気温が4℃まで下がり、
日中の気温は15℃まで上昇し、
風裏のシャローならばとても暖かになる。
暖冬が続き厳冬期が短かったが、3月の釣果が目立たなかった。


前日までのプラクティスでも
パターンをつかんでいた選手は居なかったが
早春の実績エリアの各ポイントに選手は向かいます!


どのエリアも水質が良く、クリアー度が高い。
プレッシャーの高い大江フィールドでは
ハードルアーでは簡単にキャッチできず、
大半の選手はライトリグ、ベイトフィネスの釣りにシフトしてゆきます!
 
朝陽が照り、暖かくなり始めた7:15に
最初のバスがキャッチされました!

牛池での釣果が目立ちます!
岸辺に立ち、シャッドテールワームの先端にJHをチョン掛けする
"振り子リグ"をリズミカルに中層ミドストする釣法が
大江の岸釣りエキスパート達の低水温期の定番パターンになってきています。
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_1705690.jpg


フォールやステイで食わないバス、
同じ泳層でもダウンショットリグ、ネコリグには反応しないバス。

糸フケを出し、ロールさせ、
一定層をシェイクしながら操って獲るメソッド

今年のオープン戦でも1キロアップのキャッチ率が高い。

ゲーム後半は気温、水温ともに上昇し、スプリットリグを展開した
加藤さんが牛池で良型をコンスタントに獲り、
3尾のリミットを達成!!


春になり、バスはシャローに必ず接岸している。
リグを沈めすぎると枯れたウイードを拾い、反応しなくなる。
ズル引きでは層が合わない。
水温上昇ともにポジションを変え、口を使う様になる。


毎週通う常連アングラーは単発に終わり、
ルアーローテーションしながら後半の時間帯のシャローエリアに
アジャストした選手(大橋さん、加藤さん)の釣果が印象的でした。
試合中は焦る気持ち、攻める気持ち、リールを巻くペースも早くなりがち。


暖かな春のフィールドをどう楽しみ、どう攻略するか、
バスフィッシングに同じ結果が無い事
をあらためて感じる1デイになりました。



選手にとってもスキルアップ大会として良い答え合わせになりました。

中学生から一般アングラーの皆さんが
1日のバストーナメントの緊張感、
ワクワク、ドキドキ感を楽しみました!


シーズン開幕です!!

出かけよう!春フィールドへ!


参加者の皆さん:
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17115736.jpg


ヨット池この日の釣り風景:
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_1713597.jpg





当日の結果は以下の通り。
競技時間 7:00~12:00 天候 晴れ(北からの弱風)
水温:12℃
参加人数 32名 ウエイン 6名 検量魚 9尾
(2016年からキーパーサイズを30cmに設定)


協賛:ルアーショップ おおの
 
<名前> ウエイト 時刻   <場所>   <ルアー>
木村   680g  7:15   牛池     フラッシュJ 4"JH
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17324118.jpg

菱田  1040g  8:20  大江川万寿 センコー4"NS(Wメロン)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17325828.jpg

池田  1130g  8:45 牛池    ドライブシャッド3.5"JH
                         (ネオンワカサギ)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17331782.jpg

加藤  1040g  9:15  牛池    スティールベイト4"スプリット
                         (グリパン)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17332988.jpg

加藤   560g  10:00 牛池    スティールベイト4"スプリット
                         (グリパン)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17334618.jpg

大橋  1320g  10:45 ヨット池  アンモナイトシャッド3"JH
                         (コーラ)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17335778.jpg

熊崎   710g  10:50  ヨット池  D1 DS(クリアー金ラメ)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_13335018.jpg

加藤  1260g  11:15 牛池    スティールベイト4"スプリット
                          (グリパン)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_1734106.jpg

大橋  1090g  11:30 ヨット池  ダイワ SKINNY KICK 2.5"DS
                          (グリパン)
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17344742.jpg





<上位入賞者のタックル>

1位 加藤 2860(1040+560+1260)g
ロッド:セントクロイ エリートレジェンド70
リール:ルビアス2004
ライン:フロロマイスター8LB
ルアー:スティールベイト4"スプリット(グリパン)


2位 大橋  2410(1320+1090)g
ロッド:アリヴェール65ベイトダンス
リール:t3エア
ライン:フロロ7LB
ルアー:アンモナイトシャッド3"JH(コーラ)

ロッド:スーパートリックスター 511XL-AS
リール:イージス1003RS
ライン:フロロ3LB

3位 菱田 1330g
ロッド:S-TAV60CL
リール:PX68L-KTF
ライン:おおのフロロ 1.5号
ルアー:センコー4"NS(Wメロン)


 
今日の賞品!
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_17175182.jpg


参加者全員でのフィールドのゴミ拾い、ジャンケン大会で盛り上がりました。

ジャンケン大会風景
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_1716398.jpg

良いスキルアップミーティングになりました。

スキルアップミーティング風景
 TBC 2016年スキルアップミーティング & 岸釣り大会オープン戦_a0153216_1715291.jpg


参加の皆さん、おつかれ様でした。



東海バスクラブ代表 平野 正




訂正:10時50分熊倉さんの画像、データが掲載されていませんでした。
3月31日掲載、訂正致しました。宜しくお願い致します。
すみませんでした。 おおの




ご参加の皆さん お疲れ様でした。
平野さん レポートを有難うございました。
今シーズンも、どうぞよろしくお願い致します。
画像は、平野代表から頂いたものを、おおのが適宜に配置しました。
お名前は、姓のみを掲載させて頂きました。

大会は、暖かな良い日になりました。
釣った魚は、どれも結構なサイズです。
水温の上がり易い野池より春のイベントが進みます。
一週、一週が気になる季節の到来です。
フィールドを楽しみましょう。


                おおの
by ls-ohno | 2016-03-28 18:14 | TBC東海バスクラブ
<< AIMS ブラックスネーク76... フォトダービー2016 申し込... >>