ブログトップ | ログイン
ルアーショップおおの「NEWS」
lsohno.exblog.jp
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦


2016年 TBC
スキルアップミーティング
& 岸釣り大会第6戦



TBC代表の平野さんより第6戦の結果レポートを
頂きました。

公開させて頂きます。





2016年 TBC
  スキルアップミーティング
     & 岸釣り大会第6戦
  秋の大江川 & 周辺野池

9月18日 ヨット池(こぎろ池)を拠点に大江川&中江川&周辺野池にて
スキルアップ大会を開催しました。
結果をレポートします。



大会当日は前夜から雨が降り続き、雨のゲームスタート。

この数週間は雨量が少なく、
魚にとっては水が動きが出て活性化します。

大江本流も野池も水路も表層には緑色のアオコが漂っており、
見た目は夏パターンをイメージさせる。

体感温度も蒸し暑く、
まだ浅いシャローパターンが生きると考えた選手は
水路のインレットを中心にランガンするも撃沈。

2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1637890.jpg

好調であった大江川万寿周辺も
25cm~29cmは良く釣れるがノンキーパー。

バスの動きが
この1,2週間で完全に秋へと移り変わっていた様だ。


朝イチから秋の釣りをイメージした選手は好釣果!
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16374924.jpg

牛池の木村さんは岸際をバズベイトでキャッチ!

2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16384824.jpg

ヨット池の加藤さんは
ドライブシャッドで横の動きでキャッチ成功!

2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16421182.jpg

大江川本流では
このところ条件がそろうエリア、メソッドが
ベテラン選手の間で安定して大型魚が出る様になっています。
この釣法が流れの少ない大江本流での
大型バス狙いのキモになっています!


<条件>
・大江川本流である・・・大型魚のストック、回遊率が高い
・川幅に変化がある・・・水の変化がある
・ベイトフィッシュ・・・子ボラの居る所を事前にチェック
・水深2~3mのエリア・・・見た目に現れず、一般アングラーに
               狙われていないプレッシャーを避け、
               バスが距離を置くポジション
・地形変化アリ・・・探すのに経験を要するが
               見つければ隠れポイントにできる
・2.5"~3"のストレートワームが良い・・・マッチザベイト
・PE+フロロリーダーのタックルが良い・・・ノットがベテラン向けだが
                   ショートバイトが明確にとれる

プラクティスの段階からこの釣法で
1~1.5キロを超えるバスが見えていた選手が居ました。

それに比べ、
これまでの経験と当日の状況からランガンスタイルで
スモラバを中心にテクニカルな釣法で
ゲームを進めた菱田さんは西大江川上流に残る
大型魚50upを見事にキャッチ成功!!
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16433954.jpg


表層のアオコは残暑を思わせたが、
水温が25℃まで下がり、バスにとっては適水温。

広範囲に動きまわり、ポジションを移してゆく。
夏のカエル、虫パターンは終盤を向かえ、
スキルアップ大会結果からも
ボトム中心の秋パターンである事が分かります。


 出かけよう! 
   秋の大江フィールドへ!!


当日の結果は以下の通り。
競技時間 7:00~12:00 天候 雨のち曇り
水温:25℃
参加人数 31名 ウエイイン 9名 検量魚 15尾
(2016年からキーパーサイズを30cmに設定)
課題ルアー(ギジット)でのキャッチ:0名

協賛:ルアーショップ おおの
 
<名前> ウエイト  時刻   <場所>    <ルアー>
加藤久  740g   7:01   ヨット池  ドライブシャッド3.8"
                    (スモークコパーラメ)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16561199.jpg

木村    580g   7:05   牛池   02ビート(ゴールド)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16563342.jpg

加藤幸  1430g   7:15  大江川万寿 3"センコー
                    スプリット(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1656532.jpg

美澤   480g   7:15  大江川合流 フリックシェイク
                  3.8"DS(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16582674.jpg

加藤幸  1510g   7:30  大江川万寿 3"センコー
                 スプリット(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16585533.jpg

鳥居    360g   7:30  東大江川 3"センコー
                   NS(Wメロン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16593291.jpg

美澤     640g   7:45  大江川合流 フリックシェイク
                     3.8"DS(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1702487.jpg

水野   1210g   8:15  大江川石亀 セクシーインパクト2.8
                   ネールリグ(グリパンペッパー)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1705467.jpg

大矢    580g   8:30  大江川万寿 マイクロクローラー
                     DS(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1724854.jpg

加藤幸   340g   8:40   大江川万寿 4"カットテール
                     ネコリグ(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1743765.jpg

加藤久   360g   8:58  大江川石亀 ゲーリーシュリンプ
                     3"DS(パンプキン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1783344.jpg

水野    690g   9:12  大江川石亀 セクシーインパクト
                  2.8ネールリグ(グリパンペッパー)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1792687.jpg

菱田   1680g   9:55  西大江川 スモラバ+4"グラブ
                  (ダークブラウンギル)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1794718.jpg

2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_17102637.jpg
 
大矢    300g  10:50  大江川万寿 マイクロクローラー
                      DS(グリパン)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_1711071.jpg

上村    600g   11:20  ヨット池  セクシーインパクト2.8"
                         DS(ゲンゴロウ)
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_17113464.jpg


<上位入賞者のタックル>

1位 加藤幸  3380g(1510+1430+340)g
ロッド:アリヴェール65
リール:ルビアス2004
ライン:PE0.8号 リーダー フロロ8LB
ルアー:3"センコースプリット(グリパン)

ロッド:セントクロイ69ML
リール:ルビアス2004
ライン:フロロ8LB

2位 水野   1900g(1210+690)
ロッド:シマノ ゾディアス264UL-S
リール:ツインパワーS3000
ライン:PE1.2号 リーダー フロロ10LB
ルアー:セクシーインパクト2.8ネールリグ(グリパンペッパー)

3位 菱田   1680g
ロッド:テクナGP ミドストスペシャル
リール:ステラ
ライン:おおのナイロン1.5号
ルアー:スモラバ+4"グラブ(ダークブラウンギル)


参加の皆様、おつかれ様でした。

2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16515520.jpg



競技中の過ごし方、集中力、リトリーブスピード、葛藤。
釣り大会となると、
普段の落ち着いた気持ち、リズムを持続する事は難しく、
思う様に釣れない9月大会であったと思います。

シャローにバスは必ず居ます。
じっくり見せて、集中してアプローチできた選手に
釣果が出た様に思います。

課題ルアー:ギジットを試合中に試す余裕が無かった様に思います。
2016年 TBCスキルアップミーティング & 岸釣り大会第6戦_a0153216_16505419.jpg

大江川で、キーパー30cmを視野に入れたエリア、
ルアー選択してゆく選手の心境を思うと今シーズンの
スキルアップ大会の内容、ハードルの高さを痛感します。

参加者全員でのフィールドのゴミ拾い、
ジャンケン大会で盛り上がりました。

上位入賞3名の方に当日の戦略、
メソッド、リグの動かし方を解説いただきました。

良いスキルアップミーティングになりました。

ありがとうございました。



東海バスクラブ代表 平野 正





ご参加の皆様 お疲れ様でした。

一ヶ月時が過ぎれば、フィールドも変わります。

変化があるフィールドに立つ楽しみが深まります。

深まってゆく秋のフィールドを楽しみましょう。

平野さん 有難うございました。

           おおの
by ls-ohno | 2016-09-19 17:24 | TBC東海バスクラブ
<< DRT パルス #2  7.5... シークレットコマンド 新製品 ... >>