ブログトップ | ログイン
ルアーショップおおの「NEWS」
lsohno.exblog.jp
[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です
[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12392500.png

TBC運営メンバー様から9月の大会の結果と10月のご案内をいただきましたので掲載させていただきます。

2018 TBCスキルアップミーティング&岸釣り大会 第6

916日 ヨット池を拠点に大江川&中江川&周辺野池にてスキルアップ大会を開催しました。

結果をレポートします。

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12405054.jpeg

フィールドは少し秋めいて適水温になり

比較的ノンキーパーは釣れてたようです。


ウィナーはフィーディングや回遊の群れを当てわずか10分で3本リミットメイク!

お見事です。


[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12412683.jpeg
当日の課題ルアーは ジークラック ムーンカーリー。
秋の始まりを意識して横の動きに対応できるよう選んでみました。

当日の結果は以下の通り。
競技時間 7:00〜11:00 天候 曇/晴
参加人数 23名 ウエイイン 9名 検量魚16匹
リミットメイク2名
課題ルアーでのキャッチ 該当なし

協賛 ルアーショップ おおの

名前 ウエイト 時刻 場所 ルアー

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12415987.jpeg
鳩岡(大)選手 1040g 7:01 ヨット池 ギルフラット

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12423980.jpeg
鳩岡(大)選手 900g 7:20 ヨット池 ギルフラット

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12430536.jpeg
濱島選手 990g 7:40 、1040g 7:45、1290g 7:50 前川池 フリッパーテール2.5

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12435714.jpeg
中山(宏)選手 700g 8:15 東大江川 ポッパーワーム

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12444669.jpeg
中山(太)選手 710g 8:22 東大江川 ハートテール

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12454159.jpeg
菱田選手 400g 8:30 中江川 マイクロクローラー

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12460582.jpeg
木村選手 360g 8:45 牛池 ドライブクロー

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12462712.jpeg
中山(太)選手 670g 8:48 東大江川 ハートテール

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12471614.jpeg
木村選手 390g 9:25 牛池 ドライブクロー

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12475222.jpeg
鳩岡(大)選手 1020g 9:38 牛池 ギルフラット

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12481697.jpeg
大矢選手 1010g 9:35 ヨット池 ベビーファットイカ

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12485181.jpeg
余呉選手 880g 10:20 牛池 エグジク+ポルティオ

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12491603.jpeg
大矢選手 1180g 10:18 ヨット池 ベビーファットイカ

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12495482.jpeg
蜂須賀選手 400g 10:30 牛池 ジャスターホッグ


[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12501857.jpeg
入賞者のヒットルアー

ヒットルアーの公開と 上位3名の方にメソッド紹介をしていただきました。

[TBC]東海バスクラブ 9月大会の結果と10月大会のご案内です_a0153216_12504711.jpeg
参加された皆さんお疲れ様でした。

参加者レポート
■菱田選手
夏の暑さが和らぎ、秋への変化と共に、バスのポジションも変化していました。
夏に水路の奥まで入り込んでいたバスは、ほぼ姿を消し、本流側の入り口付近に移動をしている状態でした。

今回、このエリアのバスを多数見つけることが出来ましたが、
いいサイズのバスに口を使わせることが出来ず、非常に悔しい思いをしました。

春からの継続的なプレッシャーで、バスも賢くなっています。
上位の方は、魚のいるエリア把握と共に、口を使わせる為のタックルセッティングを
考慮されているのが印象的でした。

サイズを問わなければ、非常に楽しい季節です。
スタッフの皆様、TBCの皆様、楽しい1日をありがとうございました。

■加藤(幸)選手
季節の変わり目で、そろそろパターンの立て直しが必要です。今大会、私は検量係を兼務して挑みました!
前情報では、数は釣れるが小さいとの事。
大会スタートすると、やはり皆さんサイズに苦戦。
そんな中、エリア、ルアー、タイミングが、ぴったり合うと良型が出て印象的でした。
難しさ、楽しさを感じる良い大会になりました。

■加藤(久)
日曜日のハイプレッシャーを意識して3インチのムーンカーリーにしましたが、参加選手より課題ワームで数釣りはできたがキーパーサイズには少し足りなかったとのことでした。
4インチを選んでいたらまた違う結果になったかも知れません。


御案内
10月21日(日)AM6:30にヨット池ハウス様の集会場に集合ください。競技時間7:00〜11:00キーパーサイズは30㎝です。3匹の合計重量で競います。
迷惑駐車とならぬ様、ご協力ください。参加費1000円。 体験参加(参加費無料)です。入漁料のみ現地で購入ください。
検量はスタッフが現地まで伺うルールになっております。携帯電話とスカリ又は簡易ライブウェルを持参ください。
エリアは 大江川、中江川、水路、周辺野池。
表彰式の時に入賞者によるレクチャーなど楽しい企画を準備しております。

東海バスクラブ


by ls-ohno | 2018-10-01 12:51 | TBC東海バスクラブ
<< [バス]ジャッカル ネコシュリ... [バス]メガバス I×Iシャッ... >>