サワムラさんから、新製品 グロッキー70が入荷しました。
NEW
先にティムコさんから同じ名称のミノー形のハードベート“グロッキー”が
発売されましたが、これはそのワーム版。考案者は両方とも沢村幸広氏。
グロッキーのコンセプトは、
バイトさせることが困難なスプーキーなバスを捕る!
コンセプトの詳細は
こに書かれています。
そして、ソフトバージョンが必要な理由について、
以下のように 述べています。
『ストラクチャーのタイプがブッシュやティンバーなどややこしくて
根掛かりが懸念されるシチュエーションでは、
オフセットフックをセットしたソフトバージョンのグロッキーで
よりタイトに送り込むなど 臨機応変な対応がキャッチ率を
飛躍的に向上させる秘訣ですよ!』

#011. ウォーターメロンペッパー

#014. グリーンパンプキンペッツパー

#051. スカッパノン
#058. グリーンパンプキン

#059. ブルーギル

#060. ベイビーバス

#61. レインボートラウト

#062. ワカアユ

#063. プロブルー

#064. ワカサギ

#067. オチアユ
おおの販売価額:@¥669-
バイトして来ないようなバスを獲ろうというのですから、
フィネスな釣りを極めなければならないようです。
こうした場合、ラインを張ると、バスは気づき、直ぐに放します。
ラインは少したるませる位にするのが、良いようです。
たるませながら、合わせる為には、ロッドのストロークが
必要になります。
従ってロッドの長さは7.2ft.がお奨めだそうです。
おおの