清水さん 5月8日
自己記録更新の61.0cm
ハンドメイドラバージグ“GHOST”のG-FORCE FACTORY
を主宰する岩越さんから、釣果レポートを頂きました。
ご一緒に釣行された清水さんが、自己記録を更新されたとのこと。
頂いたレポートをご紹介いたします。
おかきや清水さんが、レコードを更新しましたので、
久々にご報告です。
釣行日 2016/5/8
61㎝ 他に49㎝その他♂は多数。

清水さんのレコードフィッシュ

エリア:南湖南部エリア
ルアー:マグナムスワンプクローラー WMS
タックルは、本人に聞いちゃってください。
ラインはフロロ6lbの様です。
時間は正午ごろですね。
ちなみに私は、58㎝52㎝51㎝で、チビ♂多数です。
ざっくり状況をレポしておきますと・・・・。
GW中の大荒れ続きの天候から、久々の凪に近い晴天でした。
朝の冷え込みが有り、この日はメインチャネルの
プリスポ回遊狙いは程ほどにして、
今年初釣行のおかき屋さんに釣って頂くべく、ミッド~アフターの
個体を狙う時間を多めにとりました。
朝一はメインチャネルで巻きにて狙ってみる物の、
やはり食い込むようなバイトは無く、30~40分程で切上げ、
南湖南部エリアでのフラットに点在するウィードエッジ狙いにシフト。
メインチャネルの水温は14℃後半から15℃程度でしたね。
GW前に高くなった時は17℃位あったので、
GW中の低下がしっかり響いています。
対する南部エリアも、底水には入っているんでしょうが、
基本18℃位あるので、少し晴れてくれば大きな奴は動くかな???
って想像しとりました。
魚は絶対に入っている確信があるスポットなんですが、
GW中は結構シビアで口を使わせるのが難しく、爆風続きで、
丁寧に撃ち切れなかったのもあって、釣り切れなかったです。
そんなスポットで始めたのですが、
やはり太陽が効いてくるまでの間はバイトは少なかったですね。
一応、美味しいのは9時頃からだよと予告していて、
暖かくなって来たな~ってタイミングで私のTXに2本50アップが来て、
52.0cm:
51.0cm:
その後は頻繁に♂のアタックが続きました。
チビな♂ですが、退屈する事は無くバイトがあり楽しかったですね~。
私は、♂に食わせて運ばせたりして、でっかい♀を狙っていましたが、
流石に連発って訳にはw
そんなこんなで、睡魔に襲われるほどの昼頃、
ボートに落ちてたマグナムスワンプを付けた清水さんにバイト、、、
壮絶なロングファイトの末に上がってきたのが、写真の61㎝でした。

こいつの前に、まあまあのを食わせてるんですけど、
こっちはランディングならずで逃走してます。
午後からは少し風が出てきたのですが、エレキ踏んで厳しくステイさせ、
丁寧に丁寧に撃って行き、私のTXに58㎝が来て、面目躍如(笑)


風が吹いたことで、周りの船が居なくなり、
プレッシャーから解放され食わせやすくなったです。
その後、清水さんも49㎝の寸止めを追加して、
あとは小型の♂をポロポロで時間切れにてロッドオフ。
久しぶりに良い週末となりました。
おかき屋清水さんも久々のレコード更新になったようで、
私も嬉しかったです。
GWの連休中は、とにかく風が強く、
得意の撃ちGameにし辛かったので、
巻きでプリスポ狙いを中心に組みましたが、
連日50アップは捕れた物の、いまいち燃え切らないGWでした。
今後は、ミッド~アフターも少なからず増えていくので、
回復のバスが出てきだすと
本業のJigGameにも展開できそうです。
あとはフロリダ系のプリスポーンを、
タイミング良く拾っていきたい所ですね。
はっきり言いますと、
2016年は2015年より「ずっとマシ!」って感じでしょうか?
TXリグのワームですが、
今の所デスアダーホッグ4インチが好調です。
他の物も使っていますが、
フォール時にポトンって感じで落ちてくる奴の方が
サイズが出やすい様に感じています。
魚が浮いたときは、
ライトリグで見せてポトンっと落とす感じですね。
TackleData
TX
Rod:LUXXE ATS-05 B76H
Reel:TD-ZILLION 100SHL
Line:「OHNO」T&S5号
Lure:Deps DeathadderHOG 4 #37 5gTX
おかき屋さんのタックルは
メガバスのオロチシリーズのスピニングらしいですが、
詳しくは知りません・・・・w
今回のレポは、こんな所でしょうか・・・。
一応GW中の写真も付けておきますね。
5月1日奥岡さん51.0cm:
5月1日岩越50.0cm:
5月1日岩越52.0cm:
5月1日山野さん52.0cm:
5月2日山野さん49.0cm:
5月2日山野さん53.0cm:
5月3日橋爪さん52.0cm:
5月4日岩越54.0cm:
5月5日岩越53.0cm
岩越さん ありがとうございました。
今年のゴールデンウィークは、比較的好天に恵まれました。
しかし、雨よりも風が苦手な釣り人にとっては、
微妙な感じかなと思っていましたが、
岩越さんは、5月に入って5日間連続の釣行。
いいな、というよりは、お疲れ様でした。
しかし、同船された皆さん、いい魚をGET!されていますね。
さすがですね。
エリア選択はさることながら、皆さん釣りうまばかり!!
中々、こうはいかない事が多いと思います。
それにしても、清水さん、自己レコード更新の61.0cm
おめでとうございます。
何年振りの更新でしょうか?
ご来店の折にでも、お話を聞かせてください。
おおの