Daiwa さんから 今年の新製品
EXIST
が入荷しました。
入荷したのは、次の三機種
2508PE-H
2508PE-DH
2510PE-H
ダイワさんのHPを見てみます。
http://daiwa-fishingshow.globeride.jp/2012ss/exist/
2508PE-H & 2508PE-DH
PE0.8号が150mぴったり巻ける新サイズで、アオリイカのエギングやマダイのテンヤゲームに最適。2508PE-Hは素早いルアー回収&糸フケ取りができるハイギヤ仕様。2508 PE-DHはシリーズ唯一のダブルハンドルタイプで、シャクリ&糸フケ取りをテンポよくこなせるエギングスペシャルです。
品 名 :2508PE-H
巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):84
ギヤー比 :5.6
自重(g):185
最大ドラグ力(kg) :7
標準巻糸量 :ナイロン(lb-m)5-160、6-120
:PE(号-m)0.8-150、1-120
ベアリング ボール/ローラ :12 / 1
メーカー希望本体価格(円):77,000
JANコード:829465**
※ 巻糸量のlb-m表示はTDライン(ナイロンライン)、
PE号-m表示はエギセンサーを使用。
品 名 :
2508PE-DH
巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):71
ギヤー比 :4.8
自重(g):200
最大ドラグ力(kg) :7
標準巻糸量 :ナイロン(lb-m)5-160、6-120
:PE(号-m)0.8-150、1-120
ベアリング ボール/ローラ :14 / 1
メーカー希望本体価格(円):79,000
JANコード:829472**
※ 巻糸量のlb-m表示はTDライン(ナイロンライン)、
PE号-m表示はエギセンサーを使用。
2510PE-H
PE1号-200m、ナイロン8lb-150mを巻けるサイズ(従来表記では2508)で、ベイエリアのシーバスを中心とした適応範囲の広いアイテム。2510PE-Hは40〜60g程度のジグを使ったライトジギングもこなせる巻き取りスピード重視のハイギヤ仕様。2510R-PEは3000サイズのボディに2500サイズのローター&スプールを組み合わせたパワー優先のRカスタム仕様。
品 名 :
2510PE-H
巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):84
ギヤー比 :5.6
自重(g):185
最大ドラグ力(kg) :7
標準巻糸量 :ナイロン(lb-m)8-150、12-100
:PE(号-m)1-200、1.5-150
ベアリング ボール/ローラ :12 / 1
メーカー希望本体価格(円):77,000
JANコード:829489**
※ 巻糸量のlb-m表示はTDライン(ナイロンライン)、
PE号-m表示はエギセンサーを使用。
以下の画像は2510PE-Hです。
ダイワさんのHPから~
FEEL
軽さと感度:重量というノイズを極限まで取り払うと、
これまで感じ取れなかった微弱な信号の存在に気付かされます。
この軽さだから成し得た、未知の領域の高感度。
「NEW EXISTでなければ聞こえない音」を聞いてください。
ZAION
軽さと剛性でマグネシウムを超える新素材:軽さと剛性でマグネシウムを超える新素材
軽さと強さ。この相反する要素をこれまでにない高い次元で両立させる新素材、
それが「ザイオン」です。同重量比であれば、剛性(曲げ弾性率)は
超軽量金属として知られるマグネシウム以上。
そして、カーボン系樹脂であるだけに錆びとは無縁。
まさに「リールになるために生まれた素材」といっても過言ではありません。
AIR ROTOR
スピニングリールの近未来を体現する
独創的アーチフォルム:ザイオンの剛性を利用し、より一層の贅肉をそぎ落とすことで極限の軽さを実現した新形状「エアローター」。その独特なアーチフォルムは、スプールのスカート部と相まって、まるで未来的建築物のような「構造物としての美しさ」を湛えています。
「塊」として存在していたローターというパーツを「フレーム化」することにより得た、軽さと高強度の両立。この新型ローターが生み出す異次元の回転フィールを、ぜひご自身の手で感じてください。
WATER RESISTANCE
水を征して、ともに過酷なフィールドへ。
MAGSEALED
磁力で内部機構を保護するという、
大胆な発想:「マグシールド」とは、強い磁性を持たせた特殊なオイル「マグオイル」で強力な油膜を作り、海水・異物の侵入をブロックするというまったく新しい発想から生まれた防水システムです。
NEW EXISTでは、この画期的な防水システムをラインローラー部にも採用。軽く滑らかな回転フィールを長期に渡り維持します。
ラインローラー部もマグシールド化
することで耐久性、回転性能ともに向上:ローターやハンドルといった回転系パーツをいくら軽量化しても、それを支える軸受部の抵抗が大きければ、軽く滑らかな回転を得ることはできません。購入時は滑らかだったリールの回転が、徐々に抵抗感を増す要因のひとつに、海水や異物の侵入が挙げられます。海水に含まれる塩分が結晶化して回転部の隙間に入り込むと、スムーズな回転を妨げるうえにパーツの摩耗も促進し、次第に回転時の抵抗が増していきます。従来は内部への海水侵入を完全に防ぐにはパッキン構造にするしかありませんでした。しかし、この方法ではパッキンが回転軸と直接触れてしまうため、回転の軽さが犠牲になってしまいます。それらの問題を一挙に解決したのがマグシールド。強磁性のオイルとマグネットで強力な油膜を作ることで、滑らかな回転の維持と防水に成功したのです。NEW EXISTでは、このマグシールドをラインローラー部にも採用。回収時にラインが拾ってくる海水をダイレクトに受けるラインローラーの回転部を保護し、過酷な環境下でも軽く滑らかな巻き心地を長期間持続します。
ローターやハンドルといった回転系パーツをいくら軽量化しても、それを支える軸受部の抵抗が大きければ、軽く滑らかな回転を得ることはできません。購入時は滑らかだったリールの回転が、徐々に抵抗感を増す要因のひとつに、海水や異物の侵入が挙げられます。海水に含まれる塩分が結晶化して回転部の隙間に入り込むと、スムーズな回転を妨げるうえにパーツの摩耗も促進し、次第に回転時の抵抗が増していきます。従来は内部への海水侵入を完全に防ぐにはパッキン構造にするしかありませんでした。しかし、この方法ではパッキンが回転軸と直接触れてしまうため、回転の軽さが犠牲になってしまいます。それらの問題を一挙に解決したのがマグシールド。強磁性のオイルとマグネットで強力な油膜を作ることで、滑らかな回転の維持と防水に成功したのです。NEW EXISTでは、このマグシールドをラインローラー部にも採用。回収時にラインが拾ってくる海水をダイレクトに受けるラインローラーの回転部を保護し、過酷な環境下でも軽く滑らかな巻き心地を長期間持続します。
ローターやハンドルといった回転系パーツをいくら軽量化しても、それを支える軸受部の抵抗が大きければ、軽く滑らかな回転を得ることはできません。購入時は滑らかだったリールの回転が、徐々に抵抗感を増す要因のひとつに、海水や異物の侵入が挙げられます。海水に含まれる塩分が結晶化して回転部の隙間に入り込むと、スムーズな回転を妨げるうえにパーツの摩耗も促進し、次第に回転時の抵抗が増していきます。従来は内部への海水侵入を完全に防ぐにはパッキン構造にするしかありませんでした。しかし、この方法ではパッキンが回転軸と直接触れてしまうため、回転の軽さが犠牲になってしまいます。それらの問題を一挙に解決したのがマグシールド。強磁性のオイルとマグネットで強力な油膜を作ることで、滑らかな回転の維持と防水に成功したのです。NEW EXISTでは、このマグシールドをラインローラー部にも採用。回収時にラインが拾ってくる海水をダイレクトに受けるラインローラーの回転部を保護し、過酷な環境下でも軽く滑らかな巻き心地を長期間持続します。
※1. NEW EXISTは完全防水ではありません。水に漬け込んだり、洗剤を使用したお手入れはお止めください。
※2. マグシールド部への注油はボディ/ラインローラー部ともにお止めください。
TOUGH:超々ジュラルミン鍛造&マシンカットの強心臓
「タフドライブギヤ」が上質な回転フィールを生み、
抜群の耐久性がその軽やかな巻き心地を
長期間持続させます。
鋼のようなボディに宿る強心臓。
COMFORT
つねにトップコンディション。ロスタイムは作らない。
SPOOL
「肉抜き」の概念を変える大胆なデザイン:フレームと呼ぶほうが似つかわしく思えるほどの大胆な肉抜き加工を施したアルミ製スカートを装着するNEW EXISTの新型「エアスプール」は、エアローターのアーチフォルムとともにNEW EXISTの新たな個性を主張。メインシャフトが完全に露出するこの大胆な形状は、防水・防塵性能の高いマグシールドがあるからこそ実現できた形なのです。

(説明転載省略)
UTD-
アルティメットトーナメントドラグ
フラットな利きをキープする最先端ドラグシステム「UTD」:最初の引っ掛かりを抑え、初動からのフラットな利きを実現したのがUTD。さらに進化させた高密度フェルトワッシャーに新型グリスを含浸させることで、従来にない軽やかな滑り出しを可能にし、急激なファーストランにもスムーズに追従。不意のラインブレイクを防ぎます。また1003〜2506サイズには、3lb以下のような細いラインでも安心なフィネスタイプを採用。より滑らかさ、食いつきの少なさを実現しています。
AIR BAIL
継ぎ目のない一体型「エアベール」:ベールアームを中空化することで糸絡みの解消と強度アップを図った「エアベール」は、DAIWAスピニングリールの顔ともいえる機構。NEW EXISTではラインローラー部との継ぎ目をなくした一体構造を採用し、その美しさにより一層の磨きをかけています。
おおの販売価格:お問合せください。
℡052.961.0850店長・渡辺
おおの