TBC(東海バスクラブ)さんの今年のスケジュールが
発表されました。
OPEN戦が併設されています。
会員でない方も参加出来ますので、
機会を作って、参加されては如何でしょうか!
フィールドに立つことが、上達の早道です。
<ご案内>
今期のスキルアップミーティングも初心者、ベテラン問わず、
皆様が楽しめるイベントになります様、進めてゆきます。
1年間、よろしくお願いいたします。
会員の皆様には毎月の大会案内と、
大会途中経過を一斉メール配信いたします。
(大会に出られない日も現場の雰囲気が伝わります様に)
会員外の一般体験参加の方も歓迎いたします。
身近なフィールドでルアー釣りを楽しみましょう!
TBCスキルアップミーティング
オープン戦
3月30日 AM6:30にヨット池(こぎろ池)のヨットハウス横の集会場に集合ください。
競技時間AM7:00~12:00 (6:50よりミーティング開始)
参加費1000円
エリア:ヨット池、牛池、大江川本流、中江川、周辺野池。
オープン戦のみ1尾の最大魚の重量で競います。
スカリまたは簡易ライブウエルを持参ください。
魚をキャッチした時点で大会スタッフへ携帯電話にコールいただき、現地まで検量に
伺います。
迷惑駐車とならぬ様、ご協力ください。
TBC代表 平野 正
2014 年間予定
OPEN 3月30日
1ST 4月27日
2ND 5月25日
3RD 6月 8日
4TH 7月20日
5TH 8月10日
6TH 9月28日
7TH 10月26日
8TH 11月16日
ところで、
3月15日
ヨット池に釣行してきました。
昨年の晩秋から ほぼ毎週休まず通い続けていました。
1月2月は残念ながらキャッチできませんでした。
2.5か月ぶりに魚に出会えました。
春らしく、シャローに上がってきた様です。
晩秋から初冬は
DSリグ、NSリグでゴリ、エビをイメージした釣りでした。
1月から寒さが強まり、
ウイードが完全に枯れて無くなってから魚を見失いました。
水中の底のエリアに引っかかる物が無くなったので
ジグヘッドの釣りでエビ→小魚のシルエットに切り変えました。
リアクションを意識した釣りにシフトしています。
釣行時間 11:00~16:00 晴れ 北西風 岸釣り
釣果:40cm 30cm 計2尾
<使用タックル>
ロッド:アリベール72
リール:ツインパワーMg2500S
ライン:おおのフロロ1.2号
ルアー:チビアダー1/16JH
春の釣りが始まりました。
ヨット池はアシ原が野焼きされ、
足場が良く、岸釣りしやすい状態です。
先日までの雨量もあり、水質も良くなっています。
水の冷たさがゆるみました。
フィールドへ出かけましょう。
ご参考までに
平野
平野さん 有難うございました。
水も温み始め、いよいよシーズンが始まりました。
クラブ会員の皆様、今シーズンも
どうぞよろしくお願い致します。
今年、まだフィールドに出ていない方は、
30日のオープン戦から始めましょう!!
おおの