TBC 東海バスクラブ
第四回スキルアップ大会&オープン戦
結果
先週7月20日(日)に行われました
掲記の大会結果が、21日に届きました。
遅れましたが、内容を掲載させて頂きます。
平野代表からのレポートです。
7月20日のスキルアップ大会結果を送付します。
当日は天候にも恵まれ、
朝早い時間でしたがたくさんの方に参加いただきました。
夏休み初日という事もあり、
親子連れの一般アングラーを多く見かけました。
ご参考までに
(tbc)平野 正
2014年
TBCスキルアップミーティング
& バス釣り大会第4戦
夏の大江川 & 野池
7月20日 ヨット池(こぎろ池)を拠点に
大江川&中江川&周辺野池にて
スキルアップ大会を開催しました。
結果をレポートします。
ちょうど1週間前に台風8号が通過し、
河川と野池の水が大きく動いた。
大江川本流は水田や水路から流れ落ちた
黄緑色のリリーパットが上流域から中流へと
風に流され移動しています。
大江川本流も野池も連日の雷雨と朝夕のクールダウン
のおかげでフィールドのコンディションが良い。
やや増水しており、どこも雰囲気が良く、
バスが全域に散っており、狙いが絞りにくい。
曇りの天候でスタートし、
最初は着水後にゆっくりフォールする
NSリグの反応が良かった。
トップ、巻物での反応は無く、
3~4インチのベイトフィッシュを意識した
小型のシルエットに対して特に反応が良い!
大会集合場所にしているヨット池は今年は特にフィールド
の状態が良く、水はアオコが無くクリアーで水草の生育が良い。

(ヨット池)
ブルーギルの稚魚も多く、エビやゴリなどのベイトフィッシュも豊富。
縦に伸びるウイードの沖側のブレイクラインを大型のバスが回遊し、
ウイードに付くブルーギルを捕食しに接岸している。
最近ではウイードエッジをマイキーで狙うパターンで
良型キャッチの実績が高く、
この日はカットテール5"のネコリグで岬まわりのウイード周辺で
伊東さんが見事な50up(1920g)をキャッチ成功!


現在、水がクリアーなので様々な魚達が
時間とともに回遊してくる姿が見られます。
急なブレイク変化がある岬まわりや水通しの良い
水路周辺は大型魚の回遊の可能性が高いエリア。
水深のあるヨット池、牛池では回遊狙いでの実績が高い。
陽が高くなり、蒸し暑い時間帯になると、
朝イチのラッシュは終わり、バイトが減ります。
早朝の時間帯は表層にベイトフィッシュが泳ぎまわり
バスの活性も高い。
暑くなる時間帯になるとベイトフィッシュもシェードや
水温の安定する層へと移動し、
表層は沈黙へと変わります。
そうなるとダウンショットリグの出番です!
この日は川や水路の流れがほとんど無く穏やか。
夏場のベイトフィッシュは動きが少なく、
マイクロクローラーのDSリグでの"ステイ"が効果的です。
大江川本流のリリーパットの移動に目を付けた加藤さんが
リリーパット下のシェード狙いで良型を連続キャッチ成功!
プラクティス時に無かった条件を、当日の直感力で
勝ち取った印象的なゲームでした。
蒸し暑さはありますが、状態が良いです!
前川池:
大江川合流:

大江川合流2:

大江川中流:

大江川中流2:

中江川:
フィールドへでかけましょう!
当日の結果は以下の通り。
競技時間 5:30~10:30 天候 曇りのち晴れ
参加人数 25名 ウエイン 16名 検量魚 25尾
協賛:ルアーショップ おおの
<名前> ウエイト 時刻 <場所> <ルアー>
美澤 180g 5:30 ヨット池 カットテール4"JH(Wメロン)
平野 540g 5:50 ヨット池 センコー3"NS(グリパン)
水野 430g 6:05 前川池 ゲーリーグラブ4"NS(Wメロン)
水野利 600g 6:15 前川池 ゲーリーグラブ4"NS
(シナモングリーンラメ)
平野 200g 6:15 ヨット池 センコー3"NS(グリパン)
西尾 1310g 6:15 牛池 スモラバ+エアーベイト2.8"
宮崎 260g 6:20 牛池 プリティーシャッドNS(Wメロン)
伊東 1920g 6:35 ヨット池 カットテール5"ネコリグ
(シナモンブラックフレーク)
吉原 320g 6:35 中江川 ダイワ ハイドロハイド ネコリグ
(スカッパノン)
水野 280g 6:55 前川池 ゲーリーグラブ4"NS(Wメロン)
奥本 480g 7:00 中江川 レインズスワンプTX(スカッパノン)
美澤 250g 7:15 ヨット池 カットテール4"JH(Wメロン)
水野 330g 7:20 前川池 ゲーリーグラブ4"NS(Wメロン)
大矢 200g 7:40 ヨット池 マイクロクローラーDS
(チョコレートパープル)
菱田 210g 7:50 大江川合流 スモラバ+4"グラブ(グリパン)
山下 390g 8:00 中江川 マイクロクローラーDS(コーラ)
大矢 200g 8:00 ヨット池 マイクロクローラーDS
(スモークブラックシルバーフレーク)

杉浦 260g 8:05 ヨット池 マイクロクローラーDS(コーラ)
脇田 280g 8:40 中江川 スワンプNS(スカッパノン)
大矢 410g 8:50 ヨット池 マイクロクローラーDS
(チョコレートパープル)
加藤 290g 9:00 大江川万寿 マイクロクローラーDS(コーラ)
加藤 1610g 9:10 大江川万寿 マイクロクローラーDS(コーラ)
加藤 350g 9:15 大江川万寿 マイクロクローラーDS(コーラ)
西尾 200g 9:45 ヨット池 ドライブスティック3"
(ダークシナモンブルーフレーク)
徳永 600g 10:10 ヨット池 スワンプミニDS(グリパン)
<上位入賞者のタックル>
1位 加藤幸二
ロッド:セントクロイ66LITE
リール:ステラ2500FW
ライン:シーガー フロロマイスター5LB
ルアー:マイクロクローラーDS(コーラ)
2位 伊東憲司
ロッド:Gルーミス GLX621
リール:ダイワ エージス2506
ライン:XTEX 6LB
ルアー:カットテール5"ネコリグ(シナモン ブラックフレーク)
3位 西尾昭徳
ロッド:フェンウィック ベイトフィネススペシャル
リール:アルデバランBFX
ライン:デットアライブ7LB
ルアー:スモラバ+エアーベイト2.8"
ロッド:ブラックスティンガー
リール:トーナメントZ 2506
ライン:PE 0.8号
ルアー:ドライブスティック3"NS (ダークシナモンブルーフレーク)
参加者全員でのフィールドのゴミ拾い、
ジャンケン大会で盛り上がりました。
参加の皆さん、おつかれ様でした。

(第4回大会 参加者集合写真)
東海バスクラブ 平野 正
平野さん レポート、有難うございました。
ご参加の皆様 お疲れ様でした。
8月大会は10日(日)に開催ですね。
詳細は、改めて掲載させて頂きます。
急に暑くなりました。
フィールドでは、特に水分補給をお早めに!!
おおの