
今年で11回目となる琵琶湖でバスフィッシングを楽しもう会が琵琶湖西岸のアークロイヤルボートクラブ様を会場にして7月10日(日曜日)に行われました。
参加人数は65組、130名になりました。
当日の天気は曇りのち晴れの予報、朝イチは気持ちの良い涼しさで風もなく、とても釣れそうな雰囲気でした。

AM6:00を過ぎた頃より参加者の方々が集合し始めました。

AM7:00頃には全員集合し、ミーティングをスタート。
司会はプロガイドの黒須和義さん。

ゲストにプロバスフィッシングアングラーの佐藤信治さんと、プロアングラー木村建太さんに参加いただきました。

ミーティングを早めに終了し、いざスタートとなります。
スタートは馬力の大きいボートからになりますが、毎年このスタートは緊張感と釣果への期待でとてもワクワクします。

参加者の皆さんも楽しそうです。

皆さんを見送った後、一度会場に戻り受付の片付けをしてから黒須さんのボートに乗り込み、カメラ艇として湖上へ出ます。
早速山ノ下湾に浮いていた参加者を発見。
状況を聞いてみると数は釣れているがカタが伸びないとのこと。
その後、木の浜へ向かうとキムケン艇を発見!

まだ、ノーフィッシュとのことでしたがデカイヤツのアタリがあったとの事で、その後に期待がかかります。
ブルシューター160をスローフローティングにチューニングしたモノを使用されていました。

インタビューを終えて参加者の皆さんを探しに走り出します。

今年は例年より多くの参加者にお会いすることが出来ました。

多くの方がアタリは多いが喰いが浅く乗らない、釣れてはいるが大きいサイズがなかなか釣れないとのお話が多かったです。
そして人工島の南側でサトシン艇を発見!

状況を聞いてみると水深浅め、かつウィードが有るポイントでチャターベイトをキャストしてそこそこのバスを2匹キャッチしているとの事でした。

もう1匹なんとかキャッチしたいと言っておられましたがその後はいかに・・・
その後も何組かの参加者艇を発見しお話を伺いながら会場へ戻りました。

ウェインの準備をします。ウェインはお二人で3匹、キーパーサイズは”ご自分が恥ずかしくないサイズ”です。3匹の総重量で順位は決定します。
早いボートはちらほら戻ってきました。
12:30前にはみなさんが続々と帰着されてきました。

検量をしていると全体的に数は釣れている(3匹そろっているペアが多い)がウェイトが思ったほど伸びません。
それでも4,000gを超えるペアや6,000g近いペアのウェインがありました。
結果を集計し、順位が決定しました。
-----------------------------------------------------------
1位 5,950g 山田 、原田 ペア
2位 4,530g 岩越 、奥野 ペア
3位 4,250g 武内 、山田 ペア
4位 4,050g 安田 、安田 ペア
5位 4,020g 川島 、吉田 ペア
------------------------------------------------------------
となりました。
上位5ペアの方にはレポートをお願いしております。
順次、当ブログにて紹介させていただきますので、当日の様子はそちらをご覧ください。

今年の楽しもう会は全体的にローウェイト気味で1,000g台の方がとても多くいらっしゃいました。
しかし、優勝の山田、原田ペアをはじめ、皆さんよく釣ってこられます。
参考記録になりますが、サトシンさんは2匹で2,500g湖上でお話してからの追加はなかったようです。
キムケンさんはパルスコットで1本キャッチされ1,260gでした。
表彰式を終え、ゲスト2名によるセミナーを。

今回もかなり突っ込んだ良い話が聞けたのではないでしょうか?
そして、くじ引きとじゃんけん大会で盛り上がり、楽しもう会は終了となりました。
毎年本当にたくさんのご参加ありがとうございます。
当日ブースを出していただきました、ノリーズ様、deps様、DUEL様、DAIWA様、グリットデザイン様、ありがとうございました。
またご協賛いただきました
アークロイヤルボートクラブ様、イマカツ様、O.S.P様、がまかつ様、グリットデザイン様、ZPI様、シマノ様、ジャッカル様、ダイワ様、DRT様、ティムコ様、deps様、DUEL様、ノリーズ様、ハイドアップ様、バレーヒル様、ハンドサム様、ピュアフィッシングジャパン様、フィッシュアロー様、BOREAS様、マッスルマリン様、マニフォールド様、モーリス様、ラッキークラフト様、ラッティツイスター様、レスポ東洋システム様、ロマンメイド様ありがとうございました。
また来年も是非楽しもう会を開催したいと思っております。
次回もご参加、ご協力どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました!