ヒラスズキと言えば、マーくんこと伊藤正博さん。
もう20年来のお客さんです。
ご自分のホームページ
Kingdom Of Lateolabrax Latusで詳しく書かれています。
最近は、フィールドの環境にも思うところがあり、
清掃活動にも力を傾注されています。
そんな様子は、昨年11月スカパー「釣りビジョン/五畳半の狼」に
出演されましたので,ご覧になられた方も大勢いらっしゃるかと思います。
その伊藤さんが、年末12月19日~21日の3日間九州対馬へ釣行。
画像を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
釣況:
やっと行けた釣行に合わせるかの如く、今シーズン一発目の大寒波が
九州襲来。北部九州にも雪が舞った。
釣り場には、西寄りの風が強く吹き付け、サラシはできるものの、
ウネリがきつく,ベートフィッシュも寄り付かない状況が
前日より続き,ヒラからのコンタクトはない。
風の当たる西面が良いとの思いでチャレンジしていたが、
状況を打開すべく,
北東向きの磯に上り,西からの回り込みのサラシを狙ってみた。
そこでこの魚に出会った。
釣り方:
風は左方向から右、潮の流れは,海溝に沿って沖に払いだしていたので
Tuned-K Ten TKF-130 Force を左奥にキャスト
テンションを張らず、緩めず程度にし、水面直下を沖のほうに
ドリフトさせていくという方法でコンタクトさせた。
結局、3日間で2バイトしか得られず、厳しい釣りになりました。
当日の詳しい様子は、伊藤さんの
HPでお楽しみください。
データ:
釣行日時:H21.12.20. PM3.00
フィールド:九州・対馬
サイズ:87cm
ウエイト:6.75kg
ルアー:Tuned K-TEN TKF-130 Force クリアー/ピンクヘッド
ロッド:AIMS Black Arrow 110MH
リール:DAIWA セルテート3500
ライン:バリバス ファーストステージ4号
+バリバスVEPショックリーダー35lb
おおの